概要
ユーザーは、バッジまたはPendo Launcher拡張機能を使ってリソースセンターを起動できます。リソースセンターがバッジで起動されている場合、ユーザーはいつでもバッジをクリックしてアクセスできます。リソースセンターは、Pendo Launcherからもアクセスできます。ユーザーがPendo Launcherをクリックすると、拡張機能から直接リソースセンターにアクセスできるようになります。
設定手順
- [リソースセンター(Resource Center)]を選択する
- [アクティベーション(Activation)]タイルで[編集(Edit)]をクリックする
- [起動方法(Launcher Method)]のドロップダウンから[Pendo Launcher]を選択する
ヒント:リソースセンターを作成した後の設定手順の詳細については、こちらの手順に従ってください。
[リソースセンター(Resource Center)]を選択する
1)[リソースセンター]を選択します。
備考:左側のナビゲーションでリソースセンターのアイコンをクリックすると、リソースセンターのホームページはデフォルトで[ドラフト状態(Draft State)](1)となります。[ドラフト状態]では、ユーザーがリソースセンターを閲覧しているのと同じようにリソースセンターが表示されます。ドラフト状態ではリソースセンターは公開されず、ユーザーは閲覧できません。
[アクティベーション]タイルで[編集]をクリックする
2) [アクティベーション]タイルは、画面右下にあります(1)。このタイルでは、リソースセンターのアクティベーション設定を行うことができます。ただし、リソースセンターをPendo Launcherで起動することを選択した場合、以下の設定はいずれも行うことができません。これは、Pendo Launcherの色、アイコン、位置は固定であり、変更できないためです。
[起動方法]のドロップダウンから[Pendo Launcher]を選択する
3) 起動方法として[Pendo Launcher]を選択すると、 [バッジアイコン(Badge Icon)] 、 [バッジの位置(Badge Position)] 、および[カラー(Color)]オプションが非表示となります。設定可能なものはありません。[保存(Save)]をクリックして処理を完了します。
Pendo Launcherの起動方法が正しく設定されていることを確認する
以下は、Pendo Launcherの[起動方法]によるPendo Launcherの表示例です。Pendo Launcherをクリックすると、ブラウザの右側からリソースセンターがフェードインして表示されます。
この例では、リソースセンターに[公開(Public)]コンテンツがないため、コンテンツは表示されません。リソースセンター内のガイドとモジュールは、ユーザーがリソースセンター内でアクセスできるように公開されている必要があります。